そうだ、城崎、行こう。

これも発表前です.発表までの十数日間、結構いろんなとこ行ったりしたんですが、まあこれもその一つです.

11か月ぶりに18切符使って、友達と城崎温泉まで.

大阪から福知山線・山陰線を乗り継いでいく.だいたい4時間20分ぐらいで着く.

まだ113系が残ってました.転クロではないですが、ガラガラだったのでそれなりに快適です.

城崎温泉では遅めの昼食.せっかく山陰に来たんだからやっぱりカニでしょ、ってことで・・・

城崎温泉街の中ほどにある店にて.魚屋さんが経営している食堂みたいなところで、

注文すると隣の魚屋から持ってきて調理してくれる感じです.

カニ飯は美味いけど量が少なめです.

白エビの刺身(富山の白エビとはまた別の種類)を注文したんですが、品切れだったそうで、代わりにシマ海老が出てきました.こっちの方が高価だそうで、味はミソも含めてもちろんgoodです.

もちろんカニ刺しも.

量はそれほど多くないものの、質的には大満足な昼食でした.


乗り継ぎの都合から、17時6分発の電車に乗らないと帰りの時間がえらいことになるので、


2時間ちょっとで外湯に3件つかってきました.城崎温泉には外湯が7件あって、


最近は1000円で外湯入り放題のICカードが売られていて、2件入れば元が取れるようになってます.


城崎温泉の駅前にある外湯が一番大きくておすすめかな.他のところは温度が高くてあんまり長い時間は入れなさそう.

電車の発車時刻ギリギリまで粘って、髪の毛半乾きのまま電車に乗り込む.

豊岡で結構混んでる2両の223系に乗り換え、次の国府で半分ぐらい降りたところで座れた.

和田山まで座れなかったら播但線姫路経由も考えたけど、和田山で乗り換えの播但線の車両を見るとそこそこ混んでたので、そのまま福知山へ.

福知山からはなんと113系で6両編成!!当然のごとくガラガラです.

柏原(かいばら)で他の乗客は全員降りて、貸し切り状態に。


途中宝塚で軽い晩飯を食べて、宝塚線の尼崎で乗り換えるんですが・・・

新快速が内側線走ってる・・・!!

まあ尼崎→大阪だけだったんで普段の快速と大して変わらないですが、

芦屋→尼崎とかなら、まだ西宮(当時は西ノ宮だったかな)を通過してた頃(2003年ごろ?)の快速の雰囲気を味わえたんでしょうね。。