休校3日目。予習一週間分と今までの復習が9割9分終わって、すでに手持無沙汰な状態。。


昨日心斎橋のブックオフに行ったけど、いつも人通りの多い心斎橋筋は閑散状態。ラウンドワンのあたりだけ中高生で混雑。。


三宮とかの繁華街のカラオケ店とかでも、行き場を失った中高生であふれかえってるとか。休校とか意味ねえw


というか、今のこの状態をいつまで続ける気なんでしょうね?


一応休校措置は24日までとはなってるけど、


万が一駿台内で発症者が出たときとか、あるいは近隣の学校で出たときとか、


さらに休校期間を伸ばしたりするんかな。。


とにかく、暇だけはたっぷりあるので、旅行の写真でも貼ってしまいますか。





宮崎でいったん混んだものの、日向市とかで結構人が降りて、一人でボックス余裕で占領できる状態に。


自分も座席を回して足をのばして就寝。起きたら2時49分で、


大分にすでに着いてるはずの時間なのに、まだ暗闇の中を走っている。


結局3時少し前に大分駅に着いた。20分ぐらい遅れてたみたい。


大分では元から1時間ぐらい停まることになってるので、遅れはここで収束。


深夜の駅構内をブラッとした後は再び眠りにつく。起きたら小倉停車中。


進行方向が変わった後は鹿児島本線を走って博多に向かう。黒崎や折尾からかなり人が乗ってきたので、ボックス席を元に戻す。


そこそこ混んだ状態で博多駅に到着。


かもめ3号で長崎に向かいます。考えたら鹿児島から長崎までほぼ乗りっぱなし。すごい移動の仕方してる。。


3号だけは6両中5両が自由席ということもあって、たいして混んでいない。

2時間ほどで長崎に到着。


駅前の総合案内所みたいなところで市電のフリー切符を買って出島の資料館へ。



バトミントン伝来の地だそうです。


出島の次はグラバー園というところへ。神戸で言ったら異人館みたいなところかな。

山が海の近くまで迫った地形は神戸に近いものを感じる。


グラバー園の中にある日本最古のアスファルト道路。カメラの電池が逝きかけてたのでこんなんしか撮れんかった。。


他にも姿を見ることができない鏡とか、坂本竜馬が密談をしたという隠し部屋など。


ここからは別行動になったわけですが、自分はpakuriman氏と長崎ちゃんぽん。

長崎ちゃんぽんってあんまり好きじゃなかったけど、本場のはなかなか良かったです。


出島ワーフがただの食い物屋の集まりなのにちょっとがっかりしながら、長崎平和公園に向かう。


その途中にある通称めがね橋。川に反射してメガネのように見える。

原爆資料館は時間の都合で行けなさそうだったので、土産屋にあった写真集みたいのに目を通してみる。


浦上からは長崎本線の旧線を通って諫早まで行き、そこからかもめ号で博多に戻ります。

キハ66系はなんと転クロ。側面は117系そっくり。

長与からは海のすぐ近くを走る。透明度は須磨よりはるかに高い。

大村線の快速列車。九州はローカル線でも快速が走るところが多い。

諫早駅では飲み物とか仕入れたりして博多行きの特急待ち。



博多に戻るかもめ車内は完全に爆睡。1時間半で博多着。


博多から地下鉄で中洲川端に向かう。