旅行

旅の始まり――――

まもなく合格発表なわけですが・・・正直あまり自信ない。。 とりあえず結果等は後で書くことにして、旅行の概要を今日から少しずつ書いていきますか。 まずは、今度のダイヤ改正で臨時化される快速ムーンライトながらに乗るべく、尼崎から大垣まで向かいま…

終了!!

今までの人生で一番長かった旅行が今日終わりました。 正直最初は「試験の出来を引きずってあんまり楽しめないかな。。」 みたいに考えてたけど、 この7日間は完全に忘れ去ることができました。 おそらく旅行に行かずに家にいたら、悶々とした日々を送ってい…

最後の夜

長かった九州旅行も明日で終わり。かなり充実した旅行となりました。 ただいま最終のソニック62号にて鹿児島本線を博多に向かって西進中。 明日は朝市や博多南線などを見て廻った後、ひかりレールスターにて大阪に帰ります。 ところで、行きの周遊券を東京始…

鹿児島中央のホテルにて

今日は新八代から肥薩線とか乗りつつ球泉洞を観光し、 そのあとは観光列車のいさぶろう3号に乗って吉松まで行き、 はやとの風とかいう特急で鹿児島中央へ。 明日は枕崎や桜島を廻り、宮崎に出てからドリームにちりんにて博多に出る予定。。 途中の駅で電車と…

由布院では温泉に入ったり、食べ歩きとかしたりして堪能できました。 夕食は関さばとか天然ヒラメの活け造りや琉球茶漬けなど。ていうか値段が大阪よりも圧倒的に安くてビックリ そのあと大分駅前のホテルに入る。揺れないベットで眠るのは実に三日ぶり。 布…

寝台特急富士号で大分まで乗車し、ホテルに荷物を置いた後昼食をとって、 由布院に向かう特急ゆふ4号に乗ってます。 富士はちらほら空席がありました。今なら間に合う!!

おはようございます

ムーンライトながらを東京で下車し、総武快速線に乗って君津、君津からは安房鴨川行きに乗り換えました。車内は高校生でうるさいけど、阪和線に比べりゃ。。 ・朝の9時に安房鴨川にいてもやってる店がほとんどなく、駅弁買って特急車の普通に持ち込みました…

卒業旅行

人生でもっとも長い旅の幕開け――。 本日出発のムーンライトながら号に乗るため、新快速にて東へ向かってます。 日曜の夜の割りには比較的空いてます。 ただいま逢坂山トンネルを抜け、滋賀県に入りました。 旅行中は随時更新していくつもりです。 書いてるう…

0.3秒の勝負

ところで、今日からちょうど一ヵ月後の3月2日から九州に寝台特急で行くわけですが、 1日出発分は昨日の朝10時の発売と同時に売り切れたらしく、 さすが東京発九州行きの最後のブルートレインなだけあって、寝台券がプラチナチケットと化してるそうで。 せっ…

大回り12

新快速はかなりのスピードで飛ばしていく。ゆとりダイヤで遅くなったとはいえ、それでも十分早い。 山陽新幹線の高架に接近したところで魚住駅を通過。魚住から大久保にかけて、ため池みたいなのがけっこうある。 マンションが林立している大久保駅を通過。…

大回り11

加古川駅では、結構有名な姫路のえきそばを食わせる店があるけど、 乗り換え時間が7分しかなかったので今回はパス。 ここからは新快速で一気に近江今津まで行ってしまう。 もうホームには結構な行列ができていた。比較的並んでなかった先頭車両に乗り込んだ…

大回り10

この駅からは始発の電車もあり、単行の電車が待機している。 ここからは比較的線形もよくなって、結構なスピードで走る。 レールの継ぎ目を台車が拾う音がテンポ良い。 田園風景もだんだん住宅街に色を変えていく。次の神野駅からはかなり人が乗ってきた。 …

大回り9

粟生駅から先はしばらく神鉄と並走していく。意外と住宅が多い。 加古川が真横に流れているのが見える。もうこの辺まで来ると下流の方になる。 森林の端っこをかすめるようにして走るためか、電車と木の枝がぶつかって、ワサワサと音を立てる。 小野町駅は一…

大回り8

比延駅の近辺は比較的民家が多い。 比延の先も、山に沿って走って行く。加古川が最接近して、再び離れていくと新西脇駅。 加古川をわたって、民家の間をすり抜けるようにして、西脇市駅に着く。ここで加古川行の普通電車に乗り換え。 待っていた加古川行の電…

大回り7

船町口の近くで、篠山川は加古川に名前を変える。 しばらくは加古川の河川敷と、山合いの田んぼ道の単調な風景が続く。 本黒田駅は船町口と1kmちょっとしか離れていない。ここも無人駅だけど、駅舎はログハウスっぽくてしゃれている。 本黒田を出てしばら…

大回り6

谷川を発車すると、いきなり大きくカーブしていく。 加古川線の西脇市以北は1日9本しかない超ローカル線。 その割には電車も全然混まない。むしろガラガラ。採算とれてる・・・わけないか。 で、篠山川を渡る。 レールの磨耗を減らすという経費削減するため…

大回り5

篠山口を出ると、単線になり、ローカル感が一層増す。 しばらくは普通の住宅街(といっても田んぼが多い)を走り、 舞鶴若狭自動車道の丹南篠山口インターチェンジを横辺りからは山間の風景になる。 篠山口から3分ほどで丹波大山駅。ここら辺から加古川の支流…

大回り4

道場駅を出るとちょっとの間山沿いを走る。 ここらは旧線を複線化しただけなので、雰囲気がなんとなく武田尾の廃線跡っぽい。 武庫川から離れて、神鉄の線路が見えたらもう三田駅。そこそこ開けている。 ここでかなりの客が降りて、一気にガラガラに。 三田…

大回り3

川西池田は北側は結構開けてるけど、南側は・・・。 川西池田を出ると、阪急の平井車庫の横を通過する。ここらまで来るとちょっと田舎の風景。 2003年に快速が止まるようになった中山寺を出て、 阪急と一瞬だけ併走した後、宝塚駅に到着。ここから客が一気に…

最長大回り2

(続き)猪名寺駅を出ると山陽新幹線の高架をくぐる。 住宅や工場の建ち並ぶ下町を走りつつ、電車は伊丹駅に到着。 東側はダイヤモンドシティテラスっていうショッピングセンターみたいなのがある。 さすがに伊丹市の中心駅というだけあってかなり開けているが…

最長大回り旅行

さて、もう2年以上前の旅行になりますが。。 最寄り駅から地下鉄に乗車。研修生が運転しているらしく、2分遅れていた。 西梅田に着いて、歩いて東西線の北新地駅へ。ここから、大回り旅行の出発地点となる塚口に向かう。 やってきたのは新三田行きの普通電…

姫路

週1回の塾まで時間があったので、姫路まで行ってきました。 学校終わった瞬間に飛び出して快速電車に飛び乗る。12両なのでガラガラ。 で、いつものように加古川まで快速の窓際に座ってマタ―リしてたら、 須磨海づり公園を出て、塩屋をもう少しで通過するって…

サンパチ

最近は勉強の方針をかなり変えて、週60時間集中して勉強して、 そのかわり週一日は勉強時間を3時間にして、 基本的に遊ぶ日を設定したわけ。 かげさんで60時間のほとんどが熱中して勉強できるようになった。 やっぱり息抜きって大事やね。 で、先週15日は須…

三木鉄ラスト

何駅だったかな。忘れた。 とにかくこの駅から見る田園風景はなかなかのもの。 こういう風景は一時的に田舎暮らしをしてた自分にとってかなり心洗われる。いよいよStand By Meっぽくなってきた。 いちおう上り勾配。 国包駅に到着。あと一駅で終点です。 手…

三木鉄道その5

3つめの駅。 駅名板はどっかの盗り鉄がもっていったらしい。これだから・・・。3分ぐらい休憩して出発。ここら辺から駅間が短くなる。 このアングル気に入った。 石野駅。 田園風景。 地元の小学生が作ったと思しきもの。右下にはなぜか日暮里舎人ライナー…

三木鉄道廃線跡その4ぐらい

駅の掲示物はそのまま。 どんどん歩いて行く・・・。バラストを崩さないように枕木の上を。2つめの駅、別所駅が見えてきた。 ふざけてレールの上で寝てみたら、ジーンズが煤だらけにorz 田園風景。そういえば最近高松に帰ってないな・・・。よくタモ網片手…

三木鉄道その3

踏切内から。レールは茶色く錆びている。踏切から三木駅方面。標識も残ってる。このアングルがちょっと気に入った。最初の駅が見えてきた。

三木鉄道廃線跡その2

しばらくしたら代替バスがやってきました。JR加古川線の厄神駅から神戸電鉄の恵比寿まで行く路線。三木鉄道三木駅と神戸電鉄の駅はかなり離れていて不便だったのが、代替バスのおかげでかえって便利に。これじゃあ廃止もやむないか。妙に生々しい看板。駅…

三木鉄道廃線跡

さて、甲南定期戦は朝8時20分が集合だったわけですが、大阪駅に着いたのが8時15分。どう考えても間に合いませんね。で、21分発の快速で学校に着いたのが50分過ぎ。担任のところに一応来ましたよ〜っていいに行く。なんか最初に4組になって担任名見…

三木鉄道廃線跡〜プロローグ

1916年に播州鉄道として、厄神〜別所が開業したのが三木鉄道の始まり。 その後、1943年に国有化されて、国鉄三木線になった。 80年代から廃止が検討され始めていたが、1985年、第3セクター「三木鉄道」に転換された。 信号所を駅に格上げする…